「レバレッジ」の使い方を教えて!
1つ前のブログで、元FX会社社員のママ友(さるママ)にFXの4つの魅力を教えてもらった時に出てきた「レバレッジ」という言葉。
FXでは一番の魅力とも言えるらしく、とても重要なことなので詳しく教えてもらったよ!
さるママ『FXでは、口座に入金した金額の25倍もの取引ができるの。逆に言うと、本来必要な金額の25分の1の資金で取引ができる。』
とらママ『具体的な例で言うとどういうこと?』
さるママ『米ドル/円 1万通貨を例にして説明するね。1米ドル110円としたら110円×10000=110万円が必要になるけれど、レバレッジを最大にすると25分の1の4万円ほどの資金で取引できるの。
4万円しか使わず110万円相当の取引ができるから、少ない資金で利益を得られるわけ。』
とらママ『でも利益や損失はちゃんと1万米ドル分(110万円分)出るってこと?』
さるママ『その通り!少ない資金で大きな利益が狙えるし、代わりに損失も出るってこと。』
レバレッジってそういう意味だったのね!
とらママ『よくFXはハイリスクとか言われるのは、25倍もレバレッジかけられるからなのね。利益が出たときはいいけど、損失が出たときはなんか怖いね、、、』
さるママ『そうね。最大25倍の高レバレッジで取引できるってだけで、口座に資金を多く入れておけば自然と低レバレッジになるわけだから、自分で調節できるんだよ。』
なるほど!!
レバレッジという言葉も解ったし、口座の資金と取引量でレバレッジの調節が自分でできることも解ったぞ。
さて、次は何を教えてもらおうかなー??
0コメント