2022.05.18 03:59シストレってなに??こんにちは!とらママです!今日は、気になる言葉があるので元FX会社社員のママ友のさるママに教えてもらおうと思うよ。とらママ『シストレってなぁに??』さるママ『シストレとは、自動売買のことよ。逆に、自分で新規注文や決済注文を出すことを裁量取引って言うの。シストレを使うと、あらかじめ...
2022.02.17 00:17FXの分析にはどんな種類がある?FXの取引にはもちろん色んな分析が必要なんだろうということはわかる。でもさ、大きくわけて何種類あるんだろう??元FX会社社員のママ友(さるママ)に聞いてみたよ!さるママ『①テクニカル分析チャートを使って、過去の値動きをもとにこれからの相場の動きを予想していくこと。チャートにはたく...
2022.02.14 23:09ロスカットにならないようにリスク管理せよこんにちはーとらママです!FXはハイリスクな取引もできちゃうけど、自分でしっかりリスク管理をすればそんなに怖がらなくてもいいらしい。リスク管理って言われても正直全然わからないんだけど、元FX会社社員のママ友(さるママ)が重要なポイントを教えてくれたよ!さるママ『FXで一番怖いのが...
2022.02.10 00:22スプレッドってなに??こんにちは!とらママです。けっこうFXについての知識もついてきたと思ってたけど、この前FXの記事を見ててまたまた知らない単語が出てきたよー!「スプレッド」ってなんだろう。。元FX会社社員のママ友(さるママ)に教えてもらってきたよ。さるママ『テレビで為替情報やってる時に、「現在のド...
2022.02.08 03:58為替差損益の計算方法こんにちは!さるママです。少しづつFXの知識は増えてきたけど、まだ為替がどのくらい動いたらどのくらいの利益になるのかイメージできないでいるのよね。元FX会社社員のママ友(さるママ)に具体的に計算方法をおしえてもらったよ!さるママ『FXでは「110.53円」のように少数第二位まで表...
2022.02.06 23:27FXの取引単位って?こんにちは!とらママでーす!!元FX会社社員のママ友の話の中で、よく「1万通貨単位」「1000通貨単位」って出てくるんだよね。なんとなく分かる気はするんだけど、もっと具体的に教えてもらおうと思う!さるママ『FX取引をする時って、ある程度まとまった量で売買されるの。その取引されるま...
2022.02.03 03:49FXの取引が活発な時間帯とは?FXは24時間取引ができるっていうのは知ってるんだけど、1日の中でも取引が活発になる時間帯があるらしいの。その時間帯っていつ?その時間帯に取引をするのがなんでいいの?元FX会社社員のママ友におしえてもらったよ。さるママ『米ドル/円の通貨ペアを前提に話すと、やっぱり1番取引が活発で...
2022.02.02 03:54FXやるのに必要なものを教えて!がっつりトレーダーですって人は部屋に何台もモニター並べて取引してそうだけど、私みたいにスキマ時間でやる人は今の時代基本スマホよね。買い物行ったりして出先だったり、夜子供を寝かしつけてからそのまま布団の中で取引するとしたら、絶対スマホじゃないと出来ない。そもそもうちのパソコンは家族...
2022.02.01 03:363つの取引スタイルとは?元FX会社社員のママ友(さるママ)が、FXにはいろいろな取引スタイルがあるけど大きく3つにわけて教えてくれたよ!自分に合った取引スタイルが何か考えてみようと思う。さるママ『①デイトレード これは1日のうちに売買を終わらせて、ポジションを翌日に持ち越さないことを言うの。主婦は子供が...
2022.01.30 23:58スワップポイントを効率よくもらうには?前に元FX会社社員のママ友が、FXの魅力の1つにスワップポイントをあげていた。取引によってスワップポイントをもらえたり、もらえなかったりするらしい?よくわからないので詳しく教えてもらったよ!さるママ『取引スタイルもいろいろあるけど、大きく3つあるの。とらママは短期売買や長期売買ど...
2022.01.28 03:34「レバレッジ」の使い方を教えて!1つ前のブログで、元FX会社社員のママ友(さるママ)にFXの4つの魅力を教えてもらった時に出てきた「レバレッジ」という言葉。FXでは一番の魅力とも言えるらしく、とても重要なことなので詳しく教えてもらったよ!さるママ『FXでは、口座に入金した金額の25倍もの取引ができるの。逆に言う...
2022.01.26 22:22FXの魅力ってなに?FXの売買がイメージできたところで、さるママ『FXには4つの魅力があるのよ。』元FX会社社員のママ友(さるママ)はとっても興味深いことをおしえてくれた!①取引時間が長い土日は取引できないけど、ほぼ24時間取引できる!なぜならいつもどこかの国の外国為替市場が開いているから、時差のお...