移動平均線ってなぁに?

こんにちは!とらママです。

元FX会社社員のママ友にチャートについて教えてもらってる今日この頃。

今日は移動平均線について覚えてもらうよ!


さるママ『これも上昇トレンドや下降トレンドがわかりやすい、おススメのテクニカル分析だよ。

一定期間の価格の終値の平均値を繋ぎ合わせた折れ線グラフ移動平均線というよ。

例えば、短期(5日間の平均値)や中期(25日間の平均値)で指定するとこんな感じで自動で表示されるよ!』

とらママ『ふうん。これで何がわかるの??』


さるママ『移動平均線は、2~3本を組み合わせ使用することが多いかな。

売買シグナルとして有名な「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」があるよ。

ゴールデンクロス

短期移動平均線が長期移動平均線を下から上へ突き抜けること。

価格が上昇傾向に転じたと考えられるため、買いのサインとされてるよ。

デッドクロス

短期移動平均線が長期移動平均線を上から下へ突き抜けること。

価格が下落傾向にあるとみられるため、売りサインとされてるの。』


とらママ『なるほどね。短期や長期ってどのくらいの期間で設定したらいいの?』


さるママ『移動平均線も正解ってなくて、設定する期間は人それぞれだよ。

日足:5日、25日、75日、100日、200日

週足:9週、13週、26週、52週

月足:6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、60ヶ月

などが一般的かな。』


とらママ『そうかぁ、ゴールデンクロスやデッドクロスがわかるようになるためにたくさん練習しなくちゃだなー!』

なにも知らない私が元FX会社社員のママ友に教わってFX取引できるようになるまでのブログ

「子供がまだ小さいし、家で出来る仕事ないかなー」と 思っていたら仲良しのママ友が元FX会社の社員だった! FXに興味はあるけど、全く何もわからない私。 取引の仕組みから言葉の意味、チャートの見方まで ママ友から詳しく教えてもらうことに。 目指せ口座開設&取引開始!!

0コメント

  • 1000 / 1000